探究国語では「自分の意志や想いを表現する」ことを重要と考えており、授業の中でもそれを考えて、表現をすることを頻繁に行います。そんな探究国語の授業について!^^
子供たちの「やりたい!」と向き合うことで個性発揮につながる。むしろ、それを決めつけてしまうことで、「自分で考える力」を養えなくなる。個性発揮には何が必要か?を考える
T-KIDS梅田スクール長の織田です! 僕は母親の仕事の関係で、5-12歳までをオランダのインターナショナルスクールに通っていました。 会社からの補助などもあり、たまたま海外でインターに行かせてもらっていたのですが、 多様性 個性の発揮 先生の個性 など…
一般的な国語力!と聞くと、答えがある、漢字力とか、国語の点数などを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、 僕は社会に出て一番国語の中で一番大事と感じ、かつステキと感じるのが 「文章での表現」 です。 漢字力とか知識とかはその表現を増幅させるた…
T-KIDSでは、事前に予約をしていただきクラスへの参加となります。 予約方法には サイトからの予約 LINEからの予約 の2種類から予約をしていただき、クラスに参加いただけます。 会員登録の方法 クラス予約の方法 LINEからの予約方法 会員登録の方法 T-KISD…
T-KIDSは梅田校を本校とし、そのほか関西に江坂、神戸に分校として拠点を展開しています。 また、子どもたちにより広く"やりたい!"と向き合える場を提供していきたくこれからもまだまだ拠点を拡大していきます。 2021年度は5拠点にまで拡大する予定です。 …
コロナになって、5Gになって、動画の教材が増えてきていますね! 今日もスクール長のひとりごとですが、 結論としては動画学習は使い方によっては効率も質も落ちる!というお話です!^^ そしてそのために「国語力」は非常に大事。 国語力は、自分で学ぶ力を…
英語とか中国語を学ぶことって大事だとも思います! でも、台湾生まれ、オランダ 育ち、バックパッカー・旅好きとして南米、アフリカ、オーストラリアいったり、イギリスで授業受けたりしてるスクール長織田が思うには、 国語ってすごく大事だと思います! …
「自分で学ぶ力」としての「国語力」について!おだっちは大人になってから「国語ギガント面白いぞ!!!!」ってなったので、そもそも国語ってこういうことだよね!を書きます!^^そもそも国語力とは? 第一に「国語」は「自分の母国語」です! なので、日…
※開催日時は決まり次第はお伝えいたします 1.思考とアイデアで世界の課題を解決!次世代型キャリア教育ENAGEED 【神戸】思考とアイデアで世界の課題を解決!次世代型キャリア教育ENAGEED 対象年齢:小学5年生〜中学3年生 2.アーティストが教える【感動】の授…